
2019/12/03 アクセシブルヨガ指導者養成講座 チケット販売開始!
Accessible Yoga teacher training in Tokyo with Jivana Heyman and Yoko Nakano!!
Don’t miss out!! Save your spot!!
The coupon code “medcareyoga” is available now for the early bird discount.
いよいよ来年アクセシブルヨガ指導者養成講座が東京で初開催されます。
チケットの販売が開始されました。現在早割期間中です。
クーポンコード「medcareyoga」で¥88,000が¥80,000になりま
す。
奮ってご参加ください。
↓チケットの購入はこちらから↓ You can buy your spot from the following link.
https://accessibleyoga-tokyo.peatix.com/
【イベント詳細】
開催日:
2020年 6月12日(金)~ 14日(日)
朝9時から夕方17時までの1日8時間×3日間 内昼休憩1時間。
場所:IYC神保町スタジオ (〒101-0051 東京都千代田区神田神保
町1-22)
※本講座はYACEP認定(全米ヨガアライアンス継続教育の認定)を受けています。RYTの方は受講後本講座30時間(9時間オンライン、21時間contact hours)をCEUとして単位申請可能です。
世界的なムーブメントであるアクセシブルヨガの指導者養成講座が
とうとう日本で来年6月初開催されます。
様々な理由からヨガスタジオに足を運ぶことが出来ない人たちに対
して、ヨガインストラクターは何が出来るのでしょうか?
その答えがここにあります。
シニアヨガ、チェアヨガと学んだけれどもそれを実践に移すことが
出来ないでいる多くの方々に対して、より自信をつけて頂く良い機
会になるでしょう。
もう少しAccessibleYogaという団体について説明しておきましょう。
Accessible Yoga は2018年のYoga Journalで
Good Karma Awards: Top 10 yoga service organizations of 2018
にも選出されています。
Good Karma Awardsとはご存じの通り、優れた活動を行っているヨ
ガ団体に提供される大変栄誉ある賞になります。
Accessible Yogaの勢いは止まらず2019年においてもヨガジャーナル
において、オンライン版紙面共に掲載されています。
代表のJivanaの活動は日本版ヨガジャーナル(vol.67)においても翻
訳され掲載されたので、覚えていらっしゃる方々も多いと思いま
す。
・シニアヨガやチェアヨガを学んだけれどもそれらを有機的に
結び付けられない方
・医療現場に入っていきたいと思っているインストラクターの方々
・アーサナをその機能的な要素に分けて、障がいの程度に応じて
生徒に提供するノウハウを学びたい方々
勢いに乗っているAccessibleYogaのFounderとの濃密な3日間を共に
過ごしてみませんか?