つながりで育まれる健康

―あなたが健康になるとあなたの周りも健康になる―

MEDCAREYOGA(メドケアヨガ)は、麻酔科専門医、全米ヨガアライアンス200時間認定講師(E-RYT200)、そしてアクセシブルヨガアンバサダー(AccessibleYoga Ambassador)である中野陽子と老年期精神科専門医かつアクセシブルヨガアンバサダーの中野輝基を中心に、医療(MEDICINE)とケア(CARE)とヨガ(YOGA)それぞれの適切な知識を融合させ、人々の健康増進をお手伝いすることを目標に活動しております。

 

メドケアヨガは、ヨガスタジオに行くことが出来ない高齢者、障害者、そのケアをする介護者等に対して、クリニック、病院、老人ホームやデイサービス、デイケア、そして福祉施設、養護学校等に出向き、ヨガの提供および健康教育、コミュニティづくりを支援する活動をしています。

 

MEDCAREYOGAは個人、個人へのアプローチだけではなく、活動を通じたコミュニティを作っていくことで、つながり(connection)が希薄な現代社会のコミュニティ全体の健康増進をお手伝いすることを目標に活動をしております。

 

適切な医学とケアの知識に基づいたヨガから得られる安全(SAFETY)と信頼(TRUST)、そしてコミュニティのつながりは心身の平穏(PEACE)をもたらします。

 

今後は日本だけでなく、世界中につながりの輪を広げることを目指して指導者の養成を行っていく予定です。

*中野陽子*

MEDCAREYOGA(メドケアヨガ)代表

獨協医科大学卒業

日本麻酔科学会専門医

全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(E-RYT200)

野菜ソムリエ

アクセシブルヨガ日本アンバサダー

LV Chair Yoga™ Teacher

*中野輝基*

MEDCAREYOGA共同代表

千葉大学医学部医学科卒業

日本精神神経学会専門医・指導医

日本老年精神医学会専門医・指導医

高齢者アクティビティディレクター

全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(RYT200)

アクセシブルヨガアンバサダー